programming– category –
-
Java Goldに合格した勉強方法(Java Gold合格体験記)
【はじめに】 久しぶりの投稿になります。今回、Java Gold(正式な試験名:Java SE 11 Programmer II (1Z0-816-JPN) )に合格したので、勉強時間、対策、受けた所感などを書いていこうと思います。これから受験される方の参考になれば幸いです。 【Java Gold... -
(初心者向け)JPA/MySQLを使ったRest API作成手順[Java Spring Boot 開発環境構築5]
【はじめに】 今回は、SpringBoot(Java)を使って実際に簡単なRestAPIを作成し、VSCodeで実行するところまで実施していきます。 ※記事は現在の日付(2022/10/5)で書いておりますが、実施してから記事を書くまでにかなり期間が空いてしまったため、スクショ... -
(初心者向け)VSCodeでJava Spring Boot 開発環境を構築する方法[Java Spring Boot開発環境構築4]
【はじめに】 今回は、エディタであるeclipseではなく、VSCodeにJava Spring開発環境を構築していきます。 拡張機能をインストールするだけですので、とても簡単です(^^)/ もし、VSCodeをインストールしたことがない方は、こちらの記事を参考にしてみてく... -
(初心者向け)Gradleのインストール方法[Java Spring Boot開発環境構築3]
【はじめに】 今回は、前回のmavenとよく比較されたりもするGradleのインストール方法を説明します。 「Gradle」は、Mavenよりも新しいビルドツールです。 良く比較された際に言われているのが、Mavenはビルドの際の設定ファイル(色々なJava のライブラリ... -
(初心者向け)Mavenのインストール方法[Java Spring Boot開発環境構築2]
【はじめに】 今回は引き続きJavaの開発環境に必要なビルドツール「maven」のインストール方法について説明します。 Mavenとは? 自分も深くは理解してませんが、「Maven」とは、Javaプログラムをビルドするためのツールです。Javaのプロジェクトを起動さ... -
(初心者向け)OpenJDKのインストール方法[Java Spring Boot開発環境構築1]
【はじめに】 今回は、Java・Java Spring開発環境に必要な「OpenJDK」のインストール方法を書いていこうと思います。 今回から、何回かの記事に分けてJavaSpringの開発環境構築の内容を書いていくつもりです。 また、最後にはJava SpringとMySQLを接続して... -
(初心者向け)DBeaverのインストール方法
【はじめに】 今回は、DBeaverのインストール方法について説明します。 ここ最近、仕事や資格の勉強等で忙しく、投稿できていない状態ですが、もう少し余裕ができたらもう少し技術的なことも書いていくつもりでいます。 いつも見てくれている方には感謝し... -
(初心者向け)WindowsでFlutter開発環境を構築する方法
【はじめに】 今回は、スマホアプリ開発の環境構築方法として、WindowsにAndroidアプリ開発環境を構築する方法について説明していこうと思います。また、開発する環境として[Flutter]と[AndroidStudio]を使う方法になります。 自分のメモや手順書も兼ねて... -
(初心者向け)Android Studioインストール方法
【はじめに】 今回は、スマホアプリ開発で必要になるAndroid Studio のインストール方法を説明します。 スマホアプリ開発の環境構築方法も書いてますので良ければそちらも見てみてください! 【インストール手順】 公式サイトからインストール 以下の公式... -
(初心者向け)WindowsにGitをインストールする方法
【はじめに】 今回は、自分のPCにGitをインストールしたので、せっかくなので手順を記事にしてみました! 自分が初心者なので、内容も初心者向けになるかと思います。 【インストール手順】 では、さっそくインストールしていきます! 公式サイトへ Gitの...