-
(初心者向け)Postmanをインストールする方法
【はじめに】 今回は、Rest API を使った開発を行う際に便利なツール 「Postman」のインストール方法を説明します。また、簡単にリクエストのテストもしてます。 Rest APIとは? Rest APIについては以下のサイトを読むとざっくり理解できると思います。 「... -
Java SE8 Silverに合格して今思っていること
【はじめに】 今回は、Java SE8 Silverを受験して合格して今現在、役に立っていることが多いので、個人的な意見を日記として書いてみます。 Java SE8 Silverの受験前にJava SE 7/8 Bronzeも受験して合格をしており、各試験の勉強時間とか勉強方法なんかも... -
(初心者向け)Vueプロジェクトを作る方法(Manually select features)
【はじめに】 今回は前回インストールしたNode.jsと一緒にインストールされているパッケージマネージャーである「npm」を扱って、Vue.jsのプロジェクトファイルを作成するまでの手順を書いていきます。 【事前準備】 事前にNode.jsのインストールが必要で... -
(初心者向け)Node.jsをインストールする方法
【はじめに】 今回は、Windows10にNode.jsをインストールする方法について書いていきます。 個人的なインストール理由としては、これからVue.jsとAPIの開発をするにあたって、パッケージマネージャーである「npm」を入れておきたいという理由からです。正... -
KeePassをインストールする方法
【はじめに】 今回は、色々なアカウント情報などを管理するのに便利な「KeePass」のインストール方法を紹介しようと思います! 【インストール手順】 公式サイトへ 以下のサイトからまずインストーラーをインストールします。 https://keepass.info/downlo... -
(初心者向け)HeidiSQLをインストールする方法
【はじめに】 今回は、SQLを書かなくてもマウス操作でテーブルやDBが作れるツール「HeidiSQL」のインストール方法について説明します。 【公式サイト】 以下のサイトからインストールをします。 サイトへ行くと以下ような画面が表示されるので、リンク文字... -
(初心者向け)MySQLをインストールする方法
【はじめに】 今回はMySQLのインストール方法を説明していこうと思います。 自分はMySQLのインストール自体は今回が初で、手順を載せているサイトをもとに行いましたが、バージョンによって表示される画面や選択するものが少し違いがあるようです。 あと、... -
(初心者向け)VisualStudioをインストールする方法
【はじめに】 前回同様にWindows10環境に切り替わったこともあり、環境構築として今回はVisualStudioのインストール方法を説明していきます。 【公式サイトへ】 まず公式サイトからインストーラーをダウンロードします。以下サイトから無料版をインストー... -
(初心者向け)VisualStudioCodeをインストールする方法
【はじめに】 今回は、自分の勉強要件趣味のPCがIOS環境からWindows環境に切り替えを行うことにしたので、色々と環境構築を行っています。 その中のVisualStudioCode(エディタ)のインストール方法を簡単に書いていきます。 【公式のダウンロードページへ】... -
全ての操作が「CRUD」の4つの機能で成立している話
【はじめに】 就職して2週間程度たち、日々勉強の毎日の中でCRUDの仕組みが色んな分野で扱われていることに気づいたのでその話を少し書いてみます。 初心者なりに調べて考えた中で、記述しているのでざっくりしている内容だと思いますが、概要やイメージ...